主催者の方にはOKもらっていたのに、こんなに時間が経ってしまった……
タグ付きテキスト、というテーマのお話で、4種のタグ付きテキストについてそれぞれのスピーカーがお話しすると言う、ちょっとマニアックで貴重なものでした。
うさこは、その1時間目として、ML=マークアップランゲージ(タグ付きテキスト)の考え方を、身近なwebで説明するという役目です。
で、作った資料が100ページほどなんですが、マーックアップランゲージからちょっと外れてしまうところを断腸の思いで削って70ページくらいにした資料と、削る前の資料で、マークアップランゲージから外れるけど(特にCSS)是非書きたかった考え方とかをまとめた資料を掲載します。
参加して下さった方でも、こちらは未公開だったので、是非ご参考にしていただければとお思います。
DTPの方が聞き手、ということで、InDesignに絡めて説明をしているので、InDesignを使い込んでる方には解りやすいかな、と思います。
記事が長くなるので、2回に分けて投稿します。
まずは短いバージョン
ちなみに、こちらのDVDには、勉強会の映像、PDF、デモデータが入っています。
http://dtpstudy.blog51.fc2.com/blog-entry-23.html
4名分入っています。
自分では、自分がしゃべってるところは直視できないです………













































































細かいコメント読めないですね(^^;
こちらからダウンロードしてください。
カテゴリ:コーディング・ページ作り