1回目 http://usakororin.livedoor.biz/archives/51990434.html
2回目 http://usakororin.livedoor.biz/archives/52001336.html


去年受けてみて


去年はちょっとは勉強したのにギリギリで2科目だけの合格。
かなりショックで勉強しよう!
と思うものの……

仕事がかなりキツキツ、4月から始めた非常勤講師の仕事が課題設定や採点などでかなり時間をとる、コロナの影響でイレギュラーな仕事が入りまくる&コロナの影響で保育園が休みになる……etc

全く勉強ができない!

まだ余裕がある去年のうちに購入してざっと読んだのが以下。



勉強とは違うけど、これも(笑)



経営学の本は、この理論は今では否定されてる、なども出てきて面白かった。
The Goalは、運営管理の本やね。面白かった。

やばい、全然時間がない


去年は朝30分とかだけ勉強時間が取れてたのだけど、それさえ取れないスケジュール。
なんとかせねば、と思って購入したのがStudying

https://studying.jp
企業経営の1科目だけ購入。

で、1.75倍速や2倍速でガツガツ聞く
利用時間を確認すると 17時間25分だそうです。
Androidアプリがなかったのが残念だけど、アプリだと動画もローカル(アプリ内)に落とせるので、iPadに動画を落として、実家帰るときの車の往復で聞いたりしてました。

1年目40時間
2年目80時間+一夜漬け
3年目20時間+一夜漬け

くらいかな……(完全に勉強不足)


受験してみて


1日目
A経済学・経済政策 免除科目

B 財務・会計 免除科目

C 企業経営理論
1年目2年目より文章が読みやすく感じた。でもいつも手応えがない科目。

D 運営管理 免除科目


帰宅して、法務と中小の一夜漬け!!!!

2日目
E 経営法務
民法改正が結構あったことを当日朝知る。ひっ。
毎年正解してる家系図の相続問題がなくて残念。

F 経営情報システム 免除科目

G 中小企業経営・中小企業政策
前半は覚えてられない、運なので、もう、勘のみ。
後半は内容的には知ってるものが多いけど、そこまで細かく覚えてへんわ!ってのが多い。


全部受けてみて、感覚としては 経営70、法務55、中小55
で受かったかボーダーかな、って感じ。

自己採点


1日目
A経済学・経済政策 免除
B 財務・会計 免除
C 企業経営理論 63点(4割→55→63)
D 運営管理 免除

2日目
E 経営法務 60点 (44→56→60)
F 経営情報システム 免除
G 中小企業経営・中小企業政策 62点(57→47→62)

ギリギリだけど、とりあえず全部6割とれた〜〜〜。

二次に向けて


とりあえず、去年のうちに下記購入済み。

意思決定会計講義ノート


ふぞろいな合格答案 10年データブック


2019年版 ふぞろいな合格答案 (エピソード12)


2018年改訂版 30日完成!事例IV合格点突破 計算問題集


非常勤の仕事も今週で授業が終わるので、夏休みの授業がない間に進めたいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ:お勉強